Activity

活動報告

2022年12月12日~12月18日

2022.12.19

13日、国会議員になって初めての朝食セミナーを開催させていただきました

13日、国会議員になって初めての朝食セミナーを開催させていただきました。早朝から、しかも、小雨も降り、お寒い中、多くの皆様にお集まりいただき、心から感謝申し上げます。初めてのセミナーでしたので、皆様にお越しいただけるかなど、正直不安もありましたが、会場内の皆様のお姿を見て、それも吹っ飛びました!

なお、今回は、朝食セミナーでしたので、講師をしていただいた小林鷹之先生と、司会をしていただいた同期の山本左近衆議院議員以外は、国会議員の先生方へのご来賓としてのご案内を行わずに開催させていただきました。

今回の講師を務めていただいたのは、小林鷹之・前経済安全保障担当大臣。期数は先輩ですが、実は、同い年で、中高時代や大学時代の共通の友人も多く、小林先生が立候補をお決めになられた際、私は落選中でしたが、互いに応援しあった仲です。心から尊敬する、近い将来間違いなく、我が国を背負って立つ人材だと確信している方。

20分間の小林先生の講演に続いて、30分間対談。サッカーワールドカップ日本代表森安監督の「新しい景色」という言葉にもちなみ、目の前の課題解決のためにも全力を傾けることは大前提としつつも、特に、私達の世代の政治家がより大きな責任を担うであろう、約10年後の「203x年」の日本、更にその先の日本が、「新しい景色」となるためにという視点で対談をさせていただきました。

私にとって「政治の父」である故・安倍元総理が「日本を世界の真ん中で輝く国に」と常々おっしゃっていたことにも触れ、我が国が、世界平和や経済やテクノロジーなどで世界の中で一層存在感を示し牽引していくために、今こそ全力を傾注しなければならない、というお話もさせていただきました。

何かと暗い話題が多い昨今ですが、皆様とともに、明るい未来を描く時間、「新しい景色」に思いを致す時間、外の寒さとは打って変わって、熱い、温かい気持ちになれる時間としたい、と思っていましたところ、皆様のおかげで、そのような形にさせていただけたのではないかと思います。改めまして、ご協力いただいた全ての皆様に心から感謝申し上げます。

まだまだ国会議員駆け出しで、若輩者の至らぬ点だらけの私ですが、皆様に叱咤激励も含めてご指導をいただきながら精進し、日本や日本国民のために、挑戦を続けていきたいと思います。

14日、「成長産業カンファレンス FUSE vol.3」に登壇しました

14日、約5000人以上が参加した、国内最大のスタートアップイベント「成長産業カンファレンス FUSE vol.3」に、オンラインのみではありますが、政務官としてオープニングの挨拶とパネルディスカッションに登壇。先月28日に策定した「スタートアップ育成5か年計画」の内容をご説明や、直近議論中で大きな進展がみられることが見込まれるスタートアップ関連税制の状況についてもお話させていただきました。

パネルでは、スタートアップがよりグローバルな事業展開を行っていくための方策など様々議論しました。実は、今の若者世代は、社会課題の捉え方も大きく、それらの社会課題の解決に向けた当事者性も高く、とても期待が持てる、という話もし、今後のスタートアップ支援においても、悲観的になり過ぎず、楽観的な気持ちも持ちながら、ワクワク感を大切にしながら進める重要性でも意気投合しました。

他方、5か年計画に記載された政策はこれまでも指摘されているものも多く、スタートアップ関係者の機運も高まってきているので、とにもかくにも実行、あとはやるだけ、という指摘もいただきました。

午後は、党税制調査会に参加。私は政務官として政府の一員ですので、公の個人的な発信は控えなければならない中ですが、現在議論になっている防衛力抜本強化のための財源確保の議論に参加。故・安倍元総理は、「防衛予算は次の世代に祖国を残すためのもの」とおっしゃっておられました。強い思いを持ちながら、議論に臨んでいます。

15日、「日本中小企業大賞2022」、対日投資を促進するためのJETRO主催のネットワーキング交流会などに参加しました

15日、イベントでのご挨拶が連発。中小企業やその従業員の皆様を応援する「日本中小企業大賞2022」、対日投資を促進するためのJETRO主催のネットワーキング交流会など。いずれも、日本経済を前向きに進めていくためのもの。JETROのイベントには、西村経済産業大臣とご一緒に。

午前中は、若者政策推進議員連盟に出席。会議室に入っていったところ、小林史明・新会長はじめ役員の先生から、「英敬さん、若者?」とからかわれながらも(笑)、若者団体の皆様から、若者の政治参画や投票率向上に対する意見をお聞きしました。

午後は、党税調に連日の参加。防衛力抜本強化に向けた財源について議論。政府側の一員ですので、個人的見解は発言発信できないのがもどかしいですが、いずれにしても、自分の国を自分で守る、次の世代に祖国を残していく、そんな強い気持ちで、これからもしっかり議論に参画し、取り組んでいきたいと思います。

17日、伊勢市と志摩市を訪問

17日は伊勢市と志摩市へ。朝一は、30年以上続く、伊勢湾漁協の「水産祭」。名物の海苔だけでなく、地域の美味しいものがたくさん。寒かったので、貝汁のふるまいで温まりました~。鈴木伊勢市長とともに、杉田組合長の案内で、浚渫の必要な箇所の現場も視察。

午後は志摩市で薬剤師会の皆さんと意見交換。薬価改定の課題、物価高騰等による現場の薬局の経営状況等をお聞きしました。

写真はありませんが、志摩市内の「へあーさろん こすが」さんで散髪。人生初の顔の垢すりもしていただき、えらいことさっぱりしました~。

投稿忘れてましたが、16日、航空政策議員連盟、デジタル田園都市国家構想総合戦略案などを議論した党地方創生実行統合本部、党大阪・関西万博本部などに参加。

夕方は、岸田総理出席のもの全世代社会保障構築本部に参加。最終報告書を了承。岸田総理からは、「足元の課題とともに、中長期的な課題について、時間軸と地域軸を持ち、全世代で支えあい、人口減少・超高齢社会の課題を克服するための取組を着実に進める」よう各大臣への指示がありました。

また、報告書にもある「こども・子育ての充実」については、「来年度の『骨太の方針』にはこども予算の倍増を目指していくための当面の道筋を示してまいります」と力強い発言がありました。

厚生労働省からは、持続的な介護職員の待遇改善を実現するための「介護職員の働く環境改善に向けた政策パッケージ」の報告がありました。

  • SHARE
  • facebook
  • LINE
  • X/旧Twitter