衆議院議員 自由民主党三重県第四選挙区支部長 すずき英敬 衆議院議員 自由民主党三重県第四選挙区支部長 すずき英敬

衆議院議員 自由民主党三重県第四選挙区支部長 すずき英敬

NEWS
お知らせ

MESSAGE

 2期目の当選をさせていただきました。自民党への逆風や私自身の不記載もあった中、6割を超える得票率をいただくなど、ご支援いただきました全ての皆様に心から感謝申し上げます。前回初当選させていただいたとき以上に、身の引き締まる思いで今回の当選を受け止めています。初心に立ち返り、謙虚に丁寧に、皆様のお役にたてるよう、そして国会で国のためにしっかり仕事ができるよう、これからしっかりがんばってまいりたいと思います。

 私自身、6回目の選挙でしたが、今までで初めて、先行きがわからない雰囲気の選挙だったように感じています。そのような中でも、今までと変わらず、いやむしろ、今まで以上にしっかりとお支え頂いた皆様に重ねて御礼申し上げます。

 また、今回は一期生でありながら、公示後2日間他の選挙区の応援に入り、自分の選挙区を不在にするということも初めての経験でした。県議・市議・町議の皆様、後援会・選対の皆様、山本・吉川両参議院議員にも、大変お世話になり、不在のところもしっかりとお支えいただきました。

 選挙は、当たり前ですが、一人では絶対に勝てません。まさに総力戦で、皆さんと一緒に勝ち取らせていただいた勝利だと思っています。

 今回の選挙結果で、与党と野党の勢力が拮抗することにより、政策ではなく、政局が優先されるような国会になるのではないか、という懸念もありますが、私のやることは変わりません。政策を実行する、実現する、皆様の声をカタチにする。どんな国会の情勢になろうとも、「実現、実行」それにこだわって、これからもしっかり仕事をしていこうと意を強くしております。

 先般の総裁選挙でも、自民党の改革の針を前に進めることが残念ながらできませんでした。その宿題とともに、今回の選挙でも皆様に、「政治を変える」ということをお約束させていただきましたので、今回の反省、二度とこういうことが起こらないようにという強い決意で、政治人生をかけて「政治を変える」仕事をしっかりと行ってまいります。

 また、今回は同志の多くも議席を失いました。自民党の国会議員として1人1人の責任の重みが今まで以上に増します。そのことをしっかり自覚して、自民党の再出発や立て直しに向けても、しっかり尽力していきたいと思います。

 今回は、私として、一人でも多くの皆様にお会いする選挙を展開したい、そういうお願いをした選挙戦でした。後援会・選対の皆様にそれを叶えていただきました。それぞれの町の集落ごとに5人、10人を集めて頂いて、一人でも多くの皆さんにお会いさせていただく機会をいただきました。これからも、そういうお一人おひとりに報いていく、応援していただいたお一人おひとりの声をカタチにしていく、丁寧な謙虚な政治活動を行っていこうと、改めて決意をしているところであります。

 今回、私に1票を投じていただき、当選させていただいたことを、票を投じていただいたことを絶対に後悔させない、結果で、仕事で、皆様に恩返しをしていきます。

 他方、まだまだ至らぬ私であります。どうか皆様には、引き続きのご指導ご鞭撻をいただきますよう何卒よろしくお願いします。誠にありがとうございました。

2024年10月
衆議院議員
鈴木英敬

Supporters

後援会のご入会

すずき英敬後援会では、政治活動を支えていただく
後援会員を募集しています。

SNSで応援する

SNSでも毎日の活動を更新中!
活動の様子をいち早くお届けしています。
ぜひご覧下さい。

YouTube

ACTIVITY 活動報告

すずき英敬は、ピンチをチャンスに変え、
日本の未来のために「動きます」

一週間の活動

2025.06.30

more

2025年6月15日~6月21日 活動報告|すずき英敬

2025.06.23

more

2025年6月8日~6月14日 活動報告|すずき英敬

2025.06.16

more

2025年6月1日~6月7日 活動報告|すずき英敬

東京での活動

2025.06.25

more

6月25日、石破総理に防災庁設置に向けて、官民連携を推進して復旧復興や事前防災を進める提言を事務局長をつとめる議連で行いました|すずき英敬

2025.06.20

more

6月20日、朝食セミナー「鈴木英敬と日本の未来をつくる会」を開催しました|すずき英敬

2025.06.19

more

6月19日、日本版ライドシェアと自動運転「waymo」の取組を視察|すずき英敬

地元での活動

2025.06.28

more

6月28日、終戦80年・三重県遺族会結成80周年の記念式典に参列|すずき英敬

2025.06.27

more

6月27日、「吉川ゆうみ」参議院議員と朝の街頭でのご挨拶に続き、伊勢市内の約25カ所の企業等にご挨拶にお邪魔しました|すずき英敬

2025.06.24

more

6月24日、伊勢神宮内宮の別宮でもある「伊雑宮」(志摩市)で行われた御田植祭に参列|すずき英敬

Topics

2025.06.30

more

6月30日、大阪・関西万博視察|すずき英敬

2025.06.29

more

6月29日、大分県へ「白坂あき」参議院議員の応援に伺いました|すずき英敬

2025.06.24

more

6月23日、来月の参院選に向けて「酒井やすゆき」さんの応援の後、愛知15区の「根本幸典」衆議院議員の企業後援会で講演|すずき英敬

AK通信

2024.09.17

more

AK通信vol9

2024.07.02

more

AK通信vol8

2023.10.23

more

AK通信vol7(「自由民主」号外)

PROFILE プロフィール

>鈴木 英敬(すずき えいけい)

衆議院議員
元・内閣府大臣政務官 
前・三重県知事
鈴木 英敬(すずき えいけい)

昭和49年8月15日生まれ。兵庫県出身(本籍地菰野町)。東京大学卒業後、通商産業省(現経済産業省)に。
平成21年衆院選で旧三重2区から自民党公認で出馬も落選。平成23年、当時全国最年少36歳で三重県知事就任(3期)。全国知事会地方創生対策特別本部長、危機管理・防災特別委員長、ワクチン対策特別チーム副チーム長等歴任。
妻はシンクロ五輪メダリストの武田美保。一男一女。イクメンオブザイヤー等も受賞。
令和3年9月12日、10年務めた三重県知事を退任。
令和3年10月の衆院選で初当選、衆議院議員となる。
令和6年10月の衆院選で2期目の当選を果たす。

Supporters
後援会のご入会

すずき英敬後援会では、政治活動を
支えていただく後援会員を募集しています。

Contribution
個人献金のお願い

自由民主党三重県第四選挙区支部では、すずき英敬の政治活動を
支えていただくための個人献金を随時募っております。