ACTIVITY 活動報告
2022年8月12日新たに役職を拝命いたしました。
内閣府大臣政務官
担務
経済再生(物価高騰対策、成長戦略など経済財政政策の司令塔機能)、新しい資本主義、スタートアップ、新型コロナ対策、全世代型社会保障改革、金融庁
党新型コロナウィルス感染症対策本部 本部長補佐、党地方創生統合実行本部 本部長補佐、党デジタル社会推進本部 幹事長代理、党国土強靭化推進本部 本部長補佐、党広報本部ネットメディア局次長、党少子化対策調査会 幹事、党沖縄振興調査会 幹事などに就任。
昭和49年8月15日生まれ。兵庫県出身(本籍地菰野町)。東京大学卒業後、通商産業省(現経済産業省)に。
平成21年衆院選で三重2区から自民党公認で出馬も落選。平成23年、当時全国最年少36歳で三重県知事就任(3期)。全国知事会地方創生対策特別本部長、危機管理・防災特別委員長、ワクチン対策特別チーム副チーム長等歴任。
妻はシンクロ五輪メダリストの武田美保。一男一女。イクメンオブザイヤー等も受賞。
令和3年9月12日、10年務めた三重県知事を退任。
令和3年10月の衆院選で初当選、衆議院議員となる。