Activity
活動報告2025.11.03





高市総理は拉致被害者救出を訴える国民大集会で「私の代で何としても突破口を」「手段を選ぶつもりはない」との力強いお言葉。政権の最重要課題の1つ。我々自民党国会議員1人1人も総理の決意も受け止めて取り組む。
3日、花園をかけた高校ラグビー三重県大会決勝!なんとロスタイムで大逆転!昨年は40数年ぶりの同点優勝となった朝明高校と四日市工業。抽選で朝明が花園に出場。今年の決勝も同じカード。四日市工業はその悔しさをバネに今年は最後まであきらめず初めての単独優勝を勝ち取りました。激戦を戦った両校の健闘を心からたたえたいと思います。
ちなみに、高校生女子は三重県のメリノール学院が全国優勝。女子U15でも三重県勢が優勝。三重県ラグビー協会会長を拝命していますので、関係者のご努力に心から感謝です。これからもしっかり応援していきます。
この日は、熊野市五郷町と飛鳥町で神社の秋季例大祭にお邪魔して、準備をされている皆様などにご挨拶。地域の絆を感じました。
その後は、丸山千枚田などで有名な熊野市紀和町の「紀和ふるさと祭」。本当にたくさんの方で賑わっていました。茶粥や美熊野牛をいただき、楽しませていただきました。
その後は、多気町の自民党勢和支部総会に参加し、国政報告。高市政権の動向や、政調会長特別補佐としての活動、ガソリン暫定税率廃止、クマ対策、メガソーラー規制等についてご報告致しました。



