Activity
活動報告2025.09.11
11日、政局の話題が多い中ですが、政策の仕事も停滞させるわけにはいきません。この日は事務局長等をつとめる会議で3連続の司会。まず、外交部会・国防部会・台湾政策検討PTの合同会議。先日の台湾民進党との政策協議などの台湾訪問について報告。今後の対応について議論。力による一方的な現状変更に反対し、台湾海峡の平和と安定を守るための日台の連携、サイバーセキュリティや外国勢力による情報工作、海底ケーブルを守るための日台海洋対話、防災や感染症分野での協力等について進展があったことを報告。
外国人材等に関する特別委員会では、悪用による問題が発生している「経営・管理」ビザに関する厳格化について議論。投資額を3000万円以上に大幅に引き上げるとともに、日本の専門家による事業計画の確認、日本語能力、雇用要件等を厳格化します。
新しい資本主義実行本部では、経済対策もにらんで、スタートアップ政策、自動運転の推進について進捗状況と今後の展望を確認。
夜は、日本の経団連に相当する台湾の「三三会」訪日団との意見交換会。