Activity
活動報告2025.09.22
22日、自民党総裁選がスタートしました。総裁選が終われば、全ては国民の皆様のために一致団結。それが最重要。自民党を再起動させるプロセスです。内外に多くの課題を抱える我が国。ビジョンを掲げつつ、目の前の国民生活の現場や肌感覚にもきちんと寄り添い、諸外国とも毅然とやりとりし、危機管理をはじめリーダーシップの発揮や決断をする。そして、政治は何事も1人ではできないので、全員野球の総力戦で大きく強いチームで事にあたる。そんなリーダー像を求めたい。
政策面では、私は「保守」「経済」「若者」というキーワードを重視しています。安倍政権時代は自民党が得意としていた分野でありながら、今やそうはなっていない。一方で、我が国の国益と未来のために極めて重要な分野。その立て直しを託せるリーダーを選びたい。
今回も、「#コバホーク」こと「#小林鷹之」さんの陣営で活動しています。「世代交代」も重要な要素です。10月4日の投開票日まで、「諦めではなく、希望を。」「頑張れば報われる、という実感を。」、若い世代を中心に国民の皆様に感じていただけるような日本に、そして、「日本はこんなもんじゃない!」という気概で国民の皆様とともに新たな時代を切り拓く。1分1秒を大切に活動してまいります。
総裁選の演説会場で、山本さちこ参議院議員と、弟さんである川島滋賀県議。やっぱり似てる。三重県連を代表して笹岡四日市市議もお越しいただきました。