Activity
活動報告2025.09.20
20日、17年前、三重県で政治活動を始めた時から家族ぐるみで大変お世話になってきて、今年7月惜しまれてご逝去された故・森勝幸様のお別れ会に参列。ご遺族からのご依頼をいただき、誠に僭越ながら弔辞を述べさせていただきました。森様は生前、毎年参加者みんなが笑顔になる、とっても楽しいお誕生日会をされていました。ご自身のためというより、みんなに楽しんでもらうためと感じるほどでした。今回のお別れ会も、ご遺志を踏まえ、お誕生会さながら、温かく、おもいやりあふれる会でした。改めてご冥福をお祈り致します。合掌。
朝一は、志摩ビーチサッカーフェスタの開会式でご挨拶と観戦。市内外から約300名を超える方が参加。ビーチスポーツのメッカにしていくための環境整備などについても御意見をいただきました。
観光施設等へのご挨拶に行った後、「豊かな海づくり大会」50日前イベントである「オータムフェスタin志摩」へ。小雨が降る中でも、市内の多くの事業者の皆様のご協力で、たくさんの方がお越しになり大盛り上がり!少し涼しくなってきましたが、橋爪市長と中嶋県議とかき氷をいただきました。
その後、伊勢事務所にて、三重県市町村職員年金者連盟の皆様と意見交換。物価高などがある中での年金受給者の皆様の生活もしっかり安心できるものにしていかねばなりません。
続いて、いつも大変御世話になっている三重県看護連盟の研修会において講演をさせていただきました。看護職員の人材確保・定着のための支援、質の向上、勤務環境や処遇の改善、夜勤職員の負担軽減、特定行為に関する研修、業務のデジタル化などについて現在の施策を紹介させていただくとともに、厳しい病院経営の状況、地域医療構想の今後についてもお話させていただきました。このような機会をいただき、感謝感謝です。