Activity
活動報告2025.09.17
17日、大阪・関西万博で開催された「Global Startup Expo 2025」に党の関連本部の役員として出席。国内外から150社を超えるディープテックを中心としたスタートアップが集結。私も政務官として携わった、政府として初のスタートアップ政策のための戦略である「スタートアップ5か年計画」策定から3年。
オープニングスピーチを策定時の総理であった岸田元総理がされました。藤井東大総長とも対談をされました。
2021年約16000社であった国内スタートアップの数は、2024年にはや約25000社と約1.6倍に。国内の大学発スタートアップは、2021年3305社であったが2024年は5074社になり、直近1年間の変化で増えた約6割が地方大学発のスタートアップであり、都市部中心になりがちなスタートアップも、少しずつ地方部へ展開しています。
しかし、国内のスタートアップ・エコシステムの形成、グローバルのエコシステムとの接続、資金調達、政府調達や各種規制の改革などまだまだ道半ばです。ランチもスタートアップ経営者の方々と。
今回もたくさんの学びと気づきをいただきました。ライフワークの1つであるスタートアップ政策にこれからもしっかり取り組んでいきます。