Activity
活動報告2025.08.25
25日、東京にて、各省庁の来年度予算に向けた概算要求についての聴取や、各会議の事務局長等としての党務の連続。事務局長をつとめる外国人材等に関する特別委員会では、日本で起業する外国人の在留資格「経営・管理」について、ペーパーカンパニーを悪用した事例なども出ていることから、要件となる資本金を現行の6倍の3000万円とするなど、各種要件を厳格化するための改正案を議論。
https://l.smartnews.com/m-64VKYDZu/PkB8om
事業分野や日本語能力についての厳格化の必要性、そもそもこの制度でやろうとしていたことと実態の大幅な乖離、改正案がスタートするまでも含めた審査の更なる厳格化について多くの意見が出されましたので、再度議論を行うことになりました。
事務局長をつとめるデジタル社会推進本部では、来年度予算概算要求と組織を充実するための要求内容について了承。
事務局次長をつとめる新しい資本主義実行本部で司会。物価・資材・人件費高騰を踏まえた官公需となるような予算要求と各省庁がなっているか確認。自治体予算も同様の対応が望まれますので、引き続きフォローアップをします。記者ブリーフも対応。