Activity

活動報告

7月8日、安倍晋三元総理の命日、山口県長門市に墓参|すずき英敬

2025.07.08

8日、安倍晋三元総理の命日。山口県長門市に墓参。記帳を見ると本当に多くの方々が全国から訪れていました。非業の死から3年経った今もなお、人々から愛され、親しまれ、そして惜しまれ、その存在の大きさを改めて感じます。菅元総理が国葬の弔辞において、「総理、あなたは、常に笑顔を絶やさなかった。いつも、まわりの人たちに心を配り、優しさを降り注いだ。総理大臣官邸で共に過ごし、あらゆる苦楽を共にした7年8か月。私は本当に幸せでした。」と、少し涙ぐまれて述べられた言葉を、記帳に書かれたたくさんの方の御芳名を見て、思い出しました。

夕方は、山口県選挙区から4期目を目指して立候補している「#北村つねお」候補の個人演説会で応援弁士。北村候補と私は、日本と台湾の経済連携を強化する超党派のプロジェクトチームの座長と事務局長という間柄。日本にとって大切な友人である台湾との関係を強化するため、北村候補は重要な役割を担っています。引き続き国政において必要不可欠な方です。

また、北村候補は、党では、「安全保障と土地法制に関する特命委員会」の委員長を務められ、今後の「秩序ある国づくり」のためにも、外国人による土地取得等に関して、徹底した実態調査と厳格な監視強化、それらを踏まえた規制の検討等が必要であり、その議論をリードするためにも、国政に必要不可欠な方です。北村候補へのご支援を何卒よろしくお願い申し上げます!

この日は、全国比例に立候補している「#杉田みお」候補も、山口県連重点候補として、壇上にて力強い決意表明をされました。杉田候補は、20年来の友人であり、引き続き国政で必要な人材です。ご支援よろしくお願い申し上げます。

この日の個人演説会場は、山口県柳井市。現在は、大切な大切な同期である「#岸のぶちよ」衆議院議員の選挙区です。岸代議士が現場をしっかりまわり、選挙区で信頼を積み重ねている様子を感じ、とても頼もしく感じました。

加えて、柳井市は、前山口県知事である山本繁太郎さんの故郷。山本繁太郎さんとは、2009年に同じく衆院選に出馬するも落選し、その後、私が2011年に、山本繁太郎さんが2012年にそれぞれ知事となり、一緒にお仕事をさせていただきましたが、残念ながらご逝去されましたので、この地を訪れることができ、とても感慨深いです。壇上の横からの写真は、有近眞知子山口県議会議員に撮っていただきました。

  • SHARE
  • facebook
  • LINE
  • X/旧Twitter