Activity

活動報告

7月22日、先輩・同僚の国会議員、三重県連幹部の方々と、署名活動や申入れ等の今後の動きについて確認・議論|すずき英敬

2025.07.22

この日も、先輩・同僚の国会議員、三重県連幹部の方々と、署名活動や申入れ等の今後の動きについて確認・議論。自民党が現在置かれている厳しい状況は、もちろん現執行部だけでなく、私も含めて各議員において反省すべきところがあります。信頼回復のため、我々議員一人一人も謙虚に真摯に取り組んでいかねばなりません。一方、繰り返しになりますが、衆院選・都議選、そして今回の参院選における「選挙の審判」を重く受け止めた「結果責任」について、リーダーたる石破総理には、関税交渉の状況等も見極めつつ、早期にご判断いただきたいと考えます。

この日もご挨拶回り。今回の参院選はじめ、古い政治との決別、新しい政治への刷新、という国民の皆様の思いが新興政党の躍進や与野党問わず既成政党の低迷につながっていると感じます。自民党が変わり、新たな時代の政治を創っていくため、力を尽くしていかねばなりません。

また、今回自民党離れとなった「保守」層のみならず、安倍元総理が併せてつかんでいた「経済」に関心の高い層、「若者」層も自民党から離れた、あるいは選ばなかったと感じています。 そして、地域では、中堅若手国会議員には「もっと夢を語ってほしい」とのご意見もいただきます。まさに我々世代だからこそできるし、していかねばならないことです。しっかり取り組んでまいります。

  • SHARE
  • facebook
  • LINE
  • X/旧Twitter