Activity
活動報告2025.07.09
9日は、熊野市・御浜町・紀宝町の山間部を中心に、国会閉会報告を兼ねたご挨拶まわり。「この風景、この集落、この農業、これらを守る農政を」と。御浜町阪本地区の棚田。日本の農業の4割は中山間地。大規模ばかりでなく、これらの農業の持続可能性、ひいてはこれらの地域の持続可能性のため、しっかり取り組みます。
御浜町尾呂志地区では、国際農業人材の育成の必要性や「風伝おろし」の発生メカニズム解明の取り組みについて教えていただきました。
紀宝町高岡地区では、知事就任直後に起きた紀伊半島大水害時の写真を見ながら、防災対策について意見交換。
熊野市赤木地区では、豊臣政権時の熊野木材の調達の歴史について教えていただきました。この日の朝、急に咲き始めたという綺麗な芙蓉の花の前で。
ランチは、さぎり茶屋で、岩清水豚のヘレカツ定食!ふわふわで最高!カレーも一口いただき、めちゃおいしかったので、次回はカレーで!
御浜町では、小規模多機能施設と放課後児童クラブを運営する法人にもお邪魔し、現場のお声を伺いました。
夕方は、「#吉川ゆうみ」参議院議員候補のいなべ市・東員町での個人演説会に、石原まさたか前衆議院議員、山本さちこ参議院議員とともに、応援弁士として参加。いずれの会場も立ち見の方がいらっしゃるほどの満員。地元の石垣ともや県議や、四日市の山崎博県議も大活躍。責任世代の若い力で自民党を変えていきたいと思います。