Activity
活動報告2025.07.25
25日、日中東京から地元に戻り、第70回の節目を迎えた「鳥羽みなとまつり」でカウントダウンの発声とご挨拶。約6万人の賑わいで、3333発の花火が夜空を彩りました。
日中は、党本部での「米国の関税措置に関する総合対策本部」に出席。赤沢大臣からのご報告。難しい交渉を関係者の皆様の努力で乗り切っていただき、評価されるべき合意であったと思います。合意を踏まえた国内対策等に万全を期してまいります。
今後の我が党の再生に向けて、この日も党の正式決定機関である両院議員総会の開催を求める署名活動を行い、開催を求めるために必要な3分の1以上の議員の署名が集まりました。まずは28日に開催される両院議員懇談会で参院選の総括をみんなでしっかり議論したいと思います。
この日は、鈴木伊勢市長と職員のみなさんと国交省へ要望活動。宮川橋をはじめとした道路整備、上下水道の耐震化や老朽化等の対策、伊勢市が全国のモデルとなる戸別訪問を行っている木造住宅の耐震化促進、宇治山田港二見地区の海岸堤防、桧尻川排水機場ポンプ増強など。中川康洋衆議院議員、山本さちこ参議院議員もかけつけてくれました。
河上熊野市長、西田紀宝町長、大畑御浜町長はじめ、国道169号整備の要望にもお越しいただきました。
鳥羽みなとまつりでは、観覧されていた伊勢南ロータリークラブの家族例会にもお邪魔してご挨拶をさせていただきました。