Activity
活動報告2025.04.08
8日、知事時代からお世話になったスズキ自動車の鈴木修会長のお別れの会に参列・献花。展示場では、鈴木会長の語録をはじめ、お人柄をしのぶ多くのものがありました。改めて心から哀悼の意を表します。この日、これまで取り組んできたサイバー安全保障に関する法案が衆議院を通過。重大なサイバー攻撃から、国家・国民を守るため、新たな手法を活用しながら、官民連携・国際連携も含めて、しっかり対応していかねばなりません。党広報本部役員として、今回のサイバー関連法案を解説する動画の撮影。本会議ではAI法案が審議入り。
夜は、現在デジタル社会推進本部などたくさんの場面でご一緒させていただいている、牧島かれん元デジタル大臣のインスタライブにゲスト出演。牧島先生とは、国会議員に一緒に仕事をさせていただいてるだけではなく、実は、お互い初めて国政選挙に出た2009年に落選し、悔しい思いをした同志です。肯定的なコメントもたくさん入り、楽しく過ごさせていただきました。
夕方は、近く再開される、「東アジア版OECD」として2008年に設立された「ERIA(東アジア経済研究センター)」を支援する超党派議員連盟の役員会。トランプ関税もあり、ASEANとの連携を深化させることの重要性が益々高まっていますので、有効な取組にしたいと思います。
朝一は、事務局次長をつとめる新しい資本主義実行本部で資産運用特区の取組やインパクトスタートアップの育成に関する議論。いずれも関心の高い領域ですので、私からも意見を述べさせていただきました。