Activity
活動報告2025.03.30
30日、紀北町・南伊勢町で地元活動。紀北町では、明治10年創立で147年にわたり地域の子供達を育んできた学び舎であった矢口小学校の閉校式に出席。現在の児童12名は4月から別の学校に登校します。児童による、矢口小学校での最後の踊り・合奏・合掌、そして校歌。懸命に頑張ってくれた姿を見て、児童はやはり前を向いているんだなと実感できました。彼らの明るい前途を心から祈念しつつ、これまでの学校関係者や卒業生の皆様のご尽力に心から敬意と感謝を申し上げます。他方、人口減少に伴い、このような学校統廃合が続く中、地方における学びの格差が生じないような環境整備にしっかり取り組んでまいります。
南伊勢町では、商工会、漁協の皆様との意見交換の後、南島地区と南勢地区の2か所で後援会春の集いを開催していただきました。約180名の方にお越しいただきました。上村町長、吉川ゆうみ参議院議員、村林県議、多くの町議にもお越しいただきました。
夕方は、地域の憩いの場となっている「たい焼き まるしょう」にお邪魔しました。日曜日の夕方でしたが、次から次へと町内外から人々が訪れ交流していました。