Activity

活動報告

2024年11月23日~11月29日 活動報告|すずき英敬

2024.12.02

23日、伊勢市で企業や各地区でお世話になっている方々へのご挨拶や地元活動

23日、伊勢市で企業や各地区でお世話になっている方々へのご挨拶や地元活動。この日は新嘗祭。収穫された新穀を神に奉り、その恵みに感謝し、国家安泰と国民の繁栄を祈るため、宮中はじめ各地でお祭りが催行されています。朝は、二見興玉神社の新嘗祭に参列させていただきました。新たに設置された神額は、麻生太郎元総理に書いていただいたものだそうです。

また、この日は、「23(ふたみ)」の日ということで、二見地区でいろんなイベントが行われており、各所で賑わっていました。伊勢シーパラダイスにご挨拶にお伺いしたところ、この日にオープンした「牡蠣小屋」にお邪魔しました。伊勢志摩の浦村、桃取、的矢などの牡蠣が、夫婦岩を見ながら味わえるお店。おススメです。

今一色地区では、地域の悲願である宇治山田港の堤防整備に関し、先日、選挙後に国交省に市長や県と一緒に要望に行ったことをご報告。引き続きしっかり取り組んでまいります。

街頭活動を行った際は、ちょうど道路の反対側でJA伊勢の皆様がイベントをされていたのでご挨拶。ランチは、「力也」さんで、肉うどんと丼!とっても美味しかったです。

夕方は、新嘗祭に合わせておかげ横丁で行われていた、各地の銘酒が集まる「第4回神恩感謝三重新酒祭」にお邪魔して、みなさんと新酒を味わいながら楽しませていただきました。

24日、鳥羽市で地元活動

24日、鳥羽市で地元活動。113回目となる初代駆逐艦「春雨」の供養祭に参列。明治35年国産第1号として建造された駆逐艦「春雨」。日露戦争にも参戦。明治44年、未明に荒天に遭遇し、現在の鳥羽市相差町菅崎半島付近で操艦不能になり、乗組員全員が海に投げ出されたところ、それに早朝気づいた相差町青年会が救助隊を編成し、命綱ひとつで重油漂う荒波に飛び込み、懸命の救助活動を行いました。最終的に生存者20名でしたが、残念ながら44名が殉職。殉職者の御霊に哀悼の誠を捧げつつ、当時の相差村と安乗村両村民の決死の救助活動を後世に引き継ぎ、また地域外の方々にもこれらの史実を知っていただき、平和への思いをつなげていこうと長年にわたり供養祭が催行されています。

知事時代にも参列し、その際、この供養塔に来るためのアクセス道路整備の要望をいただき、防衛省等に要望を行わせていただき、数年前、道路拡幅がなされました。ちなみに、現在活躍中の護衛艦「はるさめ」は4代目にあたります。

朝一は、ラジオ体操から。寒い中でしたが、皆様笑顔で参加されていました。鳥羽マリンターミナルの「SYM」で常連の方々とモーニング。安楽島の朝市にもお邪魔し、すぐに売切続出の大賑わい。干した巨大タコを発見。

その後は、牡蠣業者の皆様はじめご挨拶まわり。牡蠣業者の皆様からは、海水温が高かったことや栄養が少なかったことから、牡蠣のへい死率が年々高まっていることへの懸念、栄養塩を増やすための環境整備についてご意見をいただきました。調理師の方で、知事時代に授与させていただいた賞状をお店に飾っていただいている方もいて、私もとても嬉しく思いました。

夜は、東京にて、友人の結婚式に。新郎新婦の人柄があふれる温かい雰囲気の素晴らしい披露宴でした

26日、「安全・安心の道づくりを求める全国大会」に出席

26日、全国から730名の市町村長の皆様が集まって開催された「安全・安心の道づくりを求める全国大会」に出席。三重県からもたくさんの市長・町長がおみえになり、最前列で存在感を発揮されてました。私は、知事時代、全国高速道路建設協議会の筆頭副会長をさせていただいていましたので、お集まりいただいた全国の首長の皆様と同じ思いで道路予算の確保に取り組むことを決意表明で述べました。

党農業基本政策検討委員会では米政策について議論。令和7年産米に向けて、直近の需給や価格動向等について農水省からの説明を受けるとともに、JA全中から要請を受けました。

党水産総合調査会においても、補正予算等に関する検討状況を聴取。この日は、所属する議員連盟に参加することが多く、消防議連でも補正予算の検討状況を聴取するとともに、上下水道整備や海岸保全・整備の促進に関する議連では予算確保に向けた決議等を行いました。

他にも、関係省庁と、税制改正や補正予算に関する意見交換を行いました。

27日、デジタル社会推進本部で司会をつとめ法案審議等を行いました

27日、ありがたいことに、司会・登壇・代表発言などをさせていただく機会が多い一日でした。この度事務局長を拝命したデジタル社会推進本部では、現在の平大臣含め歴代デジタル大臣4人が勢揃い。司会をつとめ法案審議等を行いました。

党税調では、各部会からのヒアリングが行われ、私は、「こども・若者」輝く未来創造本部、デジタル社会推進本部を代表して、それぞれからの今回の税制改正にあたっての重点要望の説明を行いました。宮沢税調会長からご質問もいただき、緊張感をもっての対応となりました。

続いて、副学院長を拝命した中央政治大学院では、今回初当選された新人議員の皆様のオリエンテーションで司会をつとめました。森山幹事長もご出席いただき、斎藤健学院長代行から政策立案プロセス等の充実した講義と質疑応答。

夕方は、平大臣のフォーラムにて登壇させていただきました。「#地上波いらず」「#魚屋のおっちゃんねる」で有名な生田よしかつさんとともに、小林鷹之さん、塩崎彰久さんと登壇させていただきました。多くの聴衆の皆様の前で、全てアドリブのパネルディスカッション(笑)。

日中は、Googleの最高技術責任者(CTO)のハントリー氏とサイバーセキュリティについて意見交換。サイバー空間が「常時有事」であることを改めて痛感し、脅威への備えを着実に進めていかなければならないと改めて意を強くしています。

昼は、港湾議連に参加し、港湾整備・海岸整備のための予算確保について決議を行いました。

28日、日モンゴル友好議員連盟で面会しました

28日、夏にモンゴルを訪問した際にお会いしたナヤンバヤル教育大臣ほかモンゴルの国会議員の教育・スポーツに関する委員会の皆様と、日モンゴル友好議員連盟で面会しました。モンゴルは、10年前に日本の高専システムが導入され、高い評価を受け、既に6校設立されています。私は党高専小委員会の事務局長も拝命しておりますので、今後の支援の話などもさせていただきました。ナヤンバヤル大臣はじめ、今回訪日されたモンゴル国会議員の約半数が日本への留学経験があり、日本語も堪能でいらっしゃいます。

午後は、この日も税調に、デジタル社会推進本部と「こども・若者」輝く未来創造本部の両方の事務局として出席しました。

朝一は、証券市場育成議員連盟に出席。隣は当選同期の高見康裕国土交通政務官。

本会議と、今回新たに配属となった原子力問題調査特別委員会に出席。

29日、保険制度改善推進議員連盟に出席しました

29日、小林鷹之さんが50歳の誕生日でしたので、打ち合わせ後にパチリ。益々の御活躍を期待しています。この日は、臨時国会においてデジタル庁から提出する法案について、法案を審査したデジタル社会推進本部の事務局長として、党としての意思決定にするため政調審議会と総務会において説明。

党会合では、事務局次長である総合エネルギー戦略調査会でエネルギー基本計画改定に向けた議論を、事務局長であるデジタル社会推進本部等の合同会議でサイバー安全保障に関する法案整備についての議論を行いました。女性局の政策部長も拝命しましたので最初の役員会にも出席し、ご挨拶。

朝一は、保険制度改善推進議員連盟に出席し、生命保険、損害保険に関する税制改正について意見交換。

臨時国会が開会となりましたので、開会式に出席。参議院の議場で衆参合同で行われます。ご臨席賜った天皇陛下のお出迎え・お見送りをさせていただきました。

終了後、1期生達の写真撮影係をやっていたところ、心配そうに後ろから助言をくれる鈴木貴子衆議院議員。その様子を、牧島かれん衆議院議員に撮影していただきました(笑)。

本会議では石破総理からの所信表明演説。

  • SHARE
  • facebook
  • LINE
  • X/旧Twitter