Activity

活動報告

2023年9月15日~9月22日

2023.09.25

15日、東京・日本橋にある三重県の首都圏営業拠点「三重テラス」内覧会に行ってきました

先週のことになりますが、15日、東京・日本橋にある三重県の首都圏営業拠点「三重テラス」が10周年を迎えリニューアルオープンしますので、内覧会に行ってきました。これまでの成果と課題を踏まえ、より一層の高みを目指して、とても良い施設になっていました!ぜひみなさんお越しください!

また、日本と台湾が連携し、台湾からもスタートアップ企業が約40社参加した「日本・台湾スタートアップサミット2023」に主催者として参加された、日本の大臣に相当する台湾の国家発展委員会のコン・ミンシン主任委員と面会。コン・ミンシン主任委員とは、台湾の地方創生も担当されていることから、私が知事時代に、全国知事会の地方創生本部長をつとめていたことから、令和3年にオンラインで日本と台湾の地方創生政策に関する意見交換を行った以来の再会です。日台のスタートアップ分野、半導体分野の連携等について議論しました。

14日は、日本歯科医師会創立120周年記念式典に出席し、三重県の役員の皆様とお祝い。萩生田政調会長もご挨拶をされていました。

16日、志摩市・度会町・尾鷲市で地元活動

16日、晴天に恵まれた3連休のスタート。志摩市・度会町・尾鷲市で地元活動。志摩市では、約300年の伝統を誇る、県の文化財にも指定されている「わらじ祭り」。挨拶している後ろに、巨大な「わらじ」が見えると思います。「タンダラボッチ」という大男を村民の知恵で巨大なわらじを見せて追い払ったお話が由来。海の安全と豊漁を祈願するお祭りです。

度会町では、「わたらいフェスタ2023」。キラキラ輝く宮川のほとりで、4年ぶりの開催。商工会はじめ皆様のご尽力の賜物です。夜の花火大会には行けませんでしたが、皆様めちゃくちゃ楽しみにされていました。

尾鷲市では、地域の皆様の食や暮らしを支えるスーパーマーケット「主婦の店」の創業65周年を記念し、石川さゆりさんの特別コンサート。公演前にご挨拶。65年前から、昭和、平成、令和と、人々のライフスタイルもニーズも変わる中、地域の皆様の食や暮らしを守り続けてくださってきました。これからも地域の皆様に愛されるお店を展開していただきたいと思います。

17日、伊勢市で地元活動

17日も少し涼しい秋っぽい風を感じつつも暑い一日。伊勢市で地元活動。朝一は、三重県警察歯科医会の熊谷副会長が来所され、先日ご参加された北マリアナ地域での戦没者遺骨収集事業に関し、ご遺骨を1日でも早く祖国やご遺族のもとにお届けするための事業のあり方について意見交換。現場から見た多くの課題をお聞きしましたので、厚労省等と議論し、思いを持って取り組んでいきたいと思います。

その後は、各所にご挨拶にあがり、馬瀬町の秋祭りや大湊町の秋祭り後の役員の皆さんへのご挨拶に。

夕方は2か所で街頭活動。中川県議、野村県議、辻市議もご一緒いただきました。自転車に乗る高校生が通過しようとしていたところを自転車を止めて最後まで聞いてくれたり、バイクに乗った元気いっぱいの若者達からも「鈴木英敬や!」とエールを送ってもらったり、とても多くの方から激励や車内からの手振りをいただき、感謝感謝です。

18日、伊勢市で地元活動①

18日、伊勢市で地元活動①。大臣直轄の陸上自衛隊航空学校や、新たな機体の導入や研究開発する際に活用される日本で唯一の飛行実験隊を擁する明野駐屯地を改めて視察。明野駐屯地の機能や装備ももちろんのこと、今後更に防衛力強化がなされていく中で、装備や運用を担うのは、まさしく「人」。自衛隊員が十分に活動でき、人材確保・育成できる環境整備が極めて重要であり、その活動拠点である駐屯地や学校施設の老朽化等を解消していくため、今後どのように対応していくか、など視察・意見交換行いました。中川正美県議、谷川県議も同行いただき、防衛省本省からも担当課長にお越しいただく。

明野駐屯地が陸上自衛隊における輸送等を担うヘリパイロット養成において極めて重要な拠点であることを改めて認識させていただくとともに、更谷学校長兼駐屯地指令のもと、士気高く、そして風通しの良い雰囲気で任務に従事されている様子も改めて認識させていただき、全体として大変有意義な視察でありましたし、「TH-480」のシミュレーター体験、「軍神」と呼ばれた加藤建夫陸軍少将率いる「加藤隼戦闘隊」の記念館見学もさせていただきまいた。

他方、限られた予算の中で、必要最小限の対応をしてきましたが、一部には、耐用年数を超えた格納庫や海沿い特有の塩害の影響により劣化した施設など、早急に整備しなければならないものも散見されました。また、部品サポートの終了してしまった通信設備等もあり、今後重要になってくる防衛産業のサプライチェーンの抜本的な改善を行っていかねばなりません。

その他、隊舎も一部には、機器故障や老朽化も見られ、また駐屯地内施設における女性トイレの更なる整備など、隊員の十分な活動環境という観点から、しっかり整備しなければならないものも見られました。そのような中でも、約800名の隊員の皆様や学生たちが士気高く任務に従事されていることに、本当に頭の下がる思いです。自衛隊員が、複雑化・深刻化する我が国安全保障環境の中で、我が国の平和と安全を守る任務に十分に力を発揮できるよう、日常の勤務環境整備や今後の人材確保にもつながる環境整備を行う必要性を今後の予算編成過程において、しっかりお伝えしていきたいと思います。

なお、ランチは、駐屯地食堂にて、カルボナーラとししゃもフライ。また、自衛隊関連で販売されるカレーで全国一にもなったこともある「松阪牛 牛すじカレー」も購入。

18日、伊勢市での地元活動②

18日、伊勢市での地元活動②。朝、4年ぶりに再開の「車いすde伊勢神宮参拝」プロジェクトの出発時にご挨拶。2012年からスタートしたこのプロジェクト。知事時代、10年前、式年遷宮に合わせて「日本一のバリアフリー観光県」を宣言させていただき、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの皆様や多くのボランティアの皆様のおかげで、バリアフリー観光が進展してきました。しかし、コロナ禍で取組を中断していたので、その間ボランティアが活動できていなかったので、新たなボランティアの育成が急務となっている中、約30名の中高生がボランティアに名乗りをあげてくれ、今回再開となりました。車いすの方々もボランティアの生徒達も笑顔で内宮参拝に向かっていきました。

午後は、1970年からの53年におよぶ営業を、この9月末で幕をおろすことになされた「喫茶 サフラン」へ。お店いっぱいにお集まりいただいたサフランのファンの皆さんと懇談。中川県議、三野・野崎両伊勢市議、濱岡度会町議、北玉城町議もお越しいただく。お店は閉めても「サフラン」のファンのネットワークやつながりは今後もしっかり続いていくとお聞きしましたので、地域の安心と笑顔、助け合い、支えあいの「扇の要」としてこれからも頑張っていただきたいと思います。

19日、金融庁における政務官退任に伴う一連のご挨拶

19日午後、金融庁における政務官退任に伴う一連のご挨拶。大変お世話になった金融担当でもある鈴木財務大臣にもご挨拶。職員の皆様へのご挨拶もさせていただき、お見送りでもたくさんの方に集まっていただきました。

金融庁担当の政務官をつとめた400日では、スタートアップや中小・小規模事業者を応援するための経営者保証に依存しない融資慣行づくり、暗号資産に関する税制改正、カーボンクレジット市場の実証事業スタート、NISA制度の抜本改正、資産所得倍増プランの策定、金融経済教育の推進等に向けた法案、社会課題解決に資するインパクト投資のための基本方針策定、web3.0企業の会計監査の円滑化に向けたガイドラインの策定、国際的なマネーロンダリング対策、国際金融センターに向けた取組などのこれ以外も含めた数多くの重要政策の取組や、ビッグモーターなどの不祥事案等も含め、本当に多岐にわたる分野に関わらせていただきました。

これらをしっかり支えてくれた職員の皆様に感謝感謝です。今後も、金融分野を政治家としてのライフワークの1つとして、取り組んでいきたいと改めて意を強くしたところです。

そして、私の後を引き受けていただく、同期の神田潤一衆議院議員との引継ぎ式もさせていただきました。神田さんとは同期としてもともと仲良くしてもらっている上に、日銀出身で金融庁にも出向され、スタートアップでも働いていましたから、この分野のエキスパート。めちゃくちゃ心強い方に引継ぎさせていただくことができました。ついでに歌もめちゃうまい(笑)。

21日、昭恵夫人にお会いできました

21日、安倍元総理がご存命でしたら69歳のお誕生日です。前日に昭恵夫人にお会いできましたので、その旨述べさせていただきました。寂しさを感じつつ、改めてご冥福をお祈りいたします。

この日の朝と夜は、写真はありませんが、それぞれスタートアップ経営者の皆様と意見交換。大変有意義でした。新たなビジネスや我が国のイノベーションのあり方などを議論。

夕方は、日頃から大変お世話になっている有村治子参議院議員の「在職20周年の集い」に。たくさんの方が来られ大盛況でした。国家を思い、信念を持って行動される尊敬する先生です。

午後は、三重県ばっち網漁協、三重県船びき網漁業組合の皆様と、カタクチイワシのTAC運用に関して、水産庁幹部と意見交換。これまで資源管理を行ってきた伊勢湾の現状、この地域で後継者が増えていることなどを説明。

前日、私も最高顧問を仰せつかっています「活力ある地方を創る首長会」の皆様と菅・前総理の事務所に表敬訪問。激励をいただきました。

  • SHARE
  • facebook
  • LINE
  • X/旧Twitter