Activity

活動報告

2023年7月27日~8月2日

2023.08.08

27日、金融庁担当の政務官として、全国の財務局長が集まる会議に出席

27日、金融庁担当の政務官として、全国の財務局長が集まる会議に出席。各地域における、金融経済教育やNISA等の周知広報等について、現状や課題をお聞きしました。私からは、中小・小規模企業の現場は、各種政策の効果が一定出ている面もあるものの、物価高騰、人手不足、賃上げ、価格転嫁、2024年問題などの対応はもちろん、日本経済の先行きの見通しに対する不安など、引き続き予断を許さない状況にあることから、地域金融機関としっかり連携して、事業者に寄り添った対応を期待する旨、ご挨拶させていただきました。

午後は、ホンダ本社等へご挨拶。ホンダは31日まで、創立75周年を記念した展示が行われていました。写真は、今後期待される、ガスタービンも活用した空飛ぶクルマ。

その後、高橋水戸市長が物価高騰対策等に関する要望に来られました。また、地元の宮川用水の奥山理事長が、土地改良等に必要な水利施設等の整備のための予算確保や、排水や通水に障害を来たし、苦慮しているタイワンシジミへの対応などのご要望にお越しいただきました。

28日、明和町と鳥羽市へ

28日、地域も夏本番を感じます。この日は、明和町と鳥羽市へ。4年ぶり開催の「鳥羽みなとまつり」で花火のカウントダウン!海上自爆を含む約4000発の迫力満点かつ美しい花火。たくさんの人出で、皆さん楽しそうな笑顔。周辺の宿泊施設からもたくさんの花火観覧。伊勢南ロータリークラブの方々の納涼家族例会にも顔を出させていただきました。

明和町では、認定こども園やJA、企業等の訪問と、今年270年を迎える「大淀祇園祭」の東区の宵宮祭りへ。山車も引かせていただきました。こちらも4年ぶりの正式開催で、迫力と笑顔が満載。ランチは、若者や女性に人気の「La amato」。写真はパスタ。めちゃ美味しかったです。

訪問させていただいた企業の中には、大注目されている熊本県の台湾最大手TSMCの工場建設に携わる企業も。業績好調な企業も多かったですが、労務費の価格転嫁が難しさ、人手不足、技能実習制度のあり方、技術継承の難しさ、などの課題もお聞きしました。認定こども園では、給食を年齢ごとに一斉に食べるのではなく、一定の幅の時間の中で、遊んでから食べるもよし、食べてから遊ぶのもよし、という風に、自分自身で時間管理を学んでいくための経験を積んでいく工夫などもなされており、とても勉強になりました。

さあ、今日も暑い週末。各地のお祭りなどにお邪魔します。

29日、志摩市・鳥羽市・明和町・伊勢市へ

29日、志摩市・鳥羽市・明和町・伊勢市へ。明和町では、270周年を迎えた「大淀祇園祭」本番。3つの地区の山車が揃い踏み。令和のお御代替わり以来、4回目とのこと。力を合わせて山車をひく若者たちの姿は勇壮でした。僕も混ざらせていただきました。めちゃくちゃ感動!明和町では関岡秀峰先生の書道展も。

志摩市では、橋爪市長はじめ市内の関係者の皆様と昨年も参列させていただいた伊雑宮の例祭。

鳥羽市では、金刀比羅宮鳥羽分社の例大祭。海上安全などを祈願する例大祭。香川県琴平町の金刀比羅宮本宮から琴陵宮司もお越しいただきました。しあわせさん、こんぴらさん。

その後、前日が命日で、今年デビュー100周年を迎える江戸川乱歩記念館に。江戸川乱歩が一時期鳥羽市に住み、鳥羽造船所(現在のシンフォニアテクノロジー)で勤務していたご縁。江戸川乱歩の奥様は、鳥羽市坂手島出身。写真の西村一八堂は、乱歩館の近くにある建物で、明治10年、明治天皇が神戸に向かわれる際、暴風雨のため鳥羽市に寄港された際に随行した山県有朋が泊まった場所。乱歩館周辺整備も必要で、しっかりPRしていかねばなりません。

その後、吉川ゆうみ参議院議員、山本さちこ参議院議員とともに、自民党鳥羽市支部総会で国政報告。鳥羽市にかかわる水産や観光の話に加えて、金融庁政務官として携わるビッグモーター事案、関心の高いマイナンバー問題についてお話させていただきました。

夜は、伊勢市の後援会青年世代の有志約40名と意見交換を兼ねた懇親会。バッチリ盛り上がりました。

30日、伊勢市・志摩市へ

30日、伊勢市・志摩市へ。志摩市でのランチは、人気テレビ番組「マツコの知らない世界」で、イケメン俳優の竹内涼真さんが「シーフードカレーの概念が変わった!」と紹介していただいた「プティレストラン宮本」で!橋爪市長と2人で美味しさを表現。サフランライスの優しい味のカレー。シーフードも、柔らかさとともに、ゴロっと感があり、最高。めちゃくちゃうまかったです!

志摩市では、全国屈指のサーフィンのメッカである国府浜で、サーファーの皆様を交えた津波避難訓練。約1700名を超えるサーファーの皆様が訓練に協力してくれました。全国でも珍しい取組ですが、サーファーの皆様の命を守る備えをしっかりしながら、楽しんでいただける環境づくりを地域の皆様が頑張ってくださっています。警備にあたってくれた地元消防団の皆様にもお礼を述べました。

伊勢市では、BMW販売店の朝礼に参加させていただきました。欧米と比較したナンバープレートのあり方について社長から政策ヒントをいただきましたし、超人気の7シリーズに試乗させていただきました。後部座席はシアタールームばりの画面が登場。

午後は、名張市に移動し、保守政治家の同志である中森博文県議の議長就任祝賀会に参加。中森議長は、三重県議の拉致議連会長も務めていただいており、憲法改正、台湾、英霊への尊崇の念など、政治家として大切にするものが共通する方。挨拶では、それらの点と、中森議長の議会質問で恒例の「一句」について触れました。奥様はじめ皆様のお支えで議長になられ、僕も心から嬉しく思います。とっても和気あいあいの祝賀会でした。

31日、自民党サーフィン議連の緊急総会を開催

31日、自分はサーフィンやれないのですが、地元にサーファーがたくさん訪れる国府浜などもあり、自民党サーフィン議連の事務局次長を拝命しています。この日、福島サーフィン連盟や南相馬市の皆様によるALPS処理水放出に関する風評被害払拭のための懸命の取組をお聞きするとともに、しっかり全面的に応援するため、議連の緊急総会を開催。

夏ごろにも放出とされている福島第一原発のALPS処理水は、トリチウム濃度を規制基準の1/40、WHO(世界保健機関)の飲料水基準の約1/7、総量も事故前の管理目標値を下回る水準にまで処理を行ったもので、IAEA(国際原子力機関)も「国際安全基準に合致している」「現在東京電力により計画されているALPS処理水の放出は、人及び環境に対し、無視できるほどの放射線影響となる」と結論づけています。

ALPS処理水を海洋放出した場合の放射線影響は、0.000002~0.00003mSvで、人が日常生活で受ける放射線影響2.1mSvを大きく下回り、歯のレントゲンの0.01mSvなども下回ります。中国の原発で年間処分しているトリチウムは、今回の放出予定量の約6.5倍になるものもある中、中国による科学的根拠のない「偽情報」も拡散されているなどもありますので、政府においても、IAEAや米韓とも協力して、毅然と対策を講じ、国内外に客観性・透明性を高く発信していかねばなりません。

9月16~18日に南相馬市の北泉海岸で、福島復興支援のためサーフィンコンテストが開催されることから、その直前で開かれる志摩市国府浜での日本サーフィン連盟公認大会においても、福島の海の安全性を発信できるよう、橋爪市長にもお願いしました。議連では、私からも、この北泉海岸でのイベントを全力で応援するとともに、全国の仲間で、各大会やビーチクリーン活動等を通じて、安全性に対する正しい理解を進めてもらうべく力を合わせていくことを提案しました。

また、議連では、昨日志摩市国府浜で行われた、サーファーの皆様にご協力いただいて実施した津波避難訓練についても報告させていただきました。

夕方は、橋爪志摩市長と市内漁協の皆さんが海岸堤防の整備に関する要望に来ていただきました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000309660.html?fbclid=IwAR2l2hQjcYVBxQSgTdcKIc-sOO8S04mTIGwa6qGbcf91Wmn61lSptlUMBvg

1日、石川和男の『危機のカナリア』の収録

8月になりました!1日、気づきや学びのとても多い1日。BSテレビ東京「石川和男の『危機のカナリア』」(https://www.bs-tvtokyo.co.jp/kikinocanary/)の収録。知事の大先輩である片山善博元総務大臣と、経産省の尊敬する先輩である石川和男さんとご一緒させていただき、国と地方の関係、人口減少下における都道府県制のあり方、道州制、地方分権などについて議論。8月19日オンエア予定。確定しましたら告知致します。また、「婚活・ブライダル産業議連」の事務局長を務めていますので、業界紙であるブライダル産業新聞の取材もお受けしました。「地域経済活性化×ブライダル産業」という視点でのお話をさせていただきました。

夕方は、伊勢出身の中村智哉CEO率いる、超小型衛星ビジネスのパイオニアである「アクセルスペース」(https://www.axelspace.com/ja/)の15周年祝賀会でご挨拶。超小型衛星の量産化に挑戦し、宇宙ビジネスに革命を起こし、日本の宇宙ビジネスを牽引していく契機となる、すごい熱気の祝賀会でした。地元出身のスタートアップ経営者でもあり、応援していきます!

日中は、中川康洋衆議院議員とともに、橋爪志摩市長や漁協関係者による海岸整備促進の国交省への要望に同行。鳥羽磯部漁協による浮体式桟橋整備の水産庁への要望にも同行。

また、台湾でトップシェアの民間銀行である台湾銀行関係者が萩生田政調会長を表敬訪問。連絡役をつとめさせていただいていましたので、有志メンバーに同席をお願いしました。

2日、玉城町を中心に度会町・伊勢市を含め地元活動

2日、玉城町を中心に、度会町・伊勢市を含め地元活動。村林県議もご一緒いただく。JA、ものづくり企業、児童発達支援・放課後等デイサービスのほか、多くの介護施設にお邪魔しました。ランチは、玉城町の「ポレポレカフェ」で人生初のガレット(フランス発祥のそば粉のクレープ)。玉城豚と卵を入れて、優しいけれど、しっかりした味付け。美味しかった。

JA伊勢では、輸入に頼る夏場のイチゴ需要への対応やイチゴ生産者の所得向上に向けて、夏・秋に生産・収穫する「夏秋いちご」を開発中で、試食させていただきました!通常の冬のイチゴより小振りで酸味が強いですが、クリームの甘さとぴったり。デザート系の需要にマッチすると思います。また、JAでは、現在の肥料高騰対策について、厳しいご意見もいただき、更なる改善や対策が必要です。他方、飼料高騰対策は一定のご評価をいただきました。長引くウクライナ情勢の影響も踏まえ、今後の農業関連の資材等高騰対策にしっかり取り組んでまいります。

介護施設では、特養、グループホーム、老健、デイサービス等の様々な類型の施設からお話を伺いましたが、人材確保、処遇改善、電気代高騰対策、資格取得支援など様々な課題をお聞きしました。

スタッフの介護福祉士資格取得を支援するための助成金の補助率が下がってしまったことの指摘もあり、資格取得は、ご本人のモチベーションアップのみならず、利用者へのサービスの質の向上、資格取得者の人数が増えることで施設への報酬も増加することから経営も安定する、など多くの利点があることから、介護人材確保のためにも財政支援の強化が必要です。

また、デイサービスの送迎費用は基本報酬に含まれてしまい、送迎費用を別途確保ができないため、施設から遠方にある山間地の高齢者をデイサービスで受け入れることを控えたりする可能性があり、公平なサービス提供の観点から送迎費用のあり方についても御指摘をいただきました。

365日24時間のサービス提供であることから、電気代の経営への影響が大きく、今後も電気代高騰が一定続く場合、このようなソーシャルワークや公益性の高い職種における電気代支援のあり方を検討すべき等のご意見もいただきました。

その他、人材紹介業のあり方も含め、たくさんの重要なお声をいただきましたので、しっかりカタチにできるよう努力していきます。

児童発達支援・放課後等デイサービスでは、元気いっぱいの子どもたちと触れ、とても楽しかったです!需要が増加する中での、スタッフの確保、スタッフによるサービスの質の担保、教育・福祉・サービスの3つの側面がある施設ということを踏まえた行政の支援のあり方、他市町の児童生徒の増加への対応、など貴重なご意見をいただきました。

モノづくり企業では、原材料費等の価格転嫁は一定程度進む一方、電気代高騰、人材確保のための「年収の壁」の抜本改善、最低賃金上昇に伴う企業負担、電気自動車シフトにおける事業転換、などのご意見をいただきました。

一部写真にある紫っぽい椅子は、テレビ番組でも紹介された「アメジスト椅子」!訪問した企業様にありましたのでちょっと体験。長い時間は座りにくいですが(笑)、ごりやくが何かあるかも。

  • SHARE
  • facebook
  • LINE
  • X/旧Twitter