Activity

活動報告

1月9日、今年最初の東京での公務|すずき英敬

2025.01.09

9日、今年最初の東京での公務。日本製鉄によるUSスチール買収計画のバイデン大統領による中止命令に対し、日本政府の取組や考え方等の聴取、そして党としての意思を示すため、経済安全保障本部(本部長:小林鷹之衆議院議員)と経済産業部会の合同会議が開催され、出席・発言。経済安保本部では事務局次長を拝命しています。

決議では、日本政府に対して、今回の命令の撤回を含めて米国政府において適切な行動をとるよう要請すること、命令の根拠とされた「安全保障上の懸念」の具体的な内容について丁寧な説明を米国政府に求めること、投資計画中止の場合の日米両国にとっての経済安全保障上の懸念をハイレベルで伝えること、などを明記しました。

私からも、命令撤回など政府としての本事案解決の目指すべき到達点を定め、そのためにあらゆる手段を講じること、本投資計画は米国内の製造業を強くすることや雇用を守るという観点からトランプ次期大統領が常々発言しているナラティブに合致するものであることから、トランプ次期大統領や周辺への働きかけの更なる強化、本投資計画中止は日米が様々な分野で戦略物資等の中国等の特定国への依存を脱却してサプライチェーンを強靭化しようとしてきたことに逆行すること、本投資計画中止は中国による世界の鉄鋼生産の支配力を増すことにつながり経済安全保障上の懸念が高まる結果になりかねないこと、などを改めて指摘しました。

その他、いくつかの面談や省庁との打ち合わせ。

夕方は、地元に戻り、尾鷲商工会議所新春祝賀会に出席。東京からの戻りで、名古屋駅に到着したら、沿線火災とのことで運行取りやめとのことで、JRに乗り換えていきましたので、大幅に遅参となりましたが、皆様が温かく迎えてくださり、とても楽しく過ごさせていただきました。

  • SHARE
  • facebook
  • LINE
  • X/旧Twitter