Activity
活動報告2025.11.23





「人生の本舞台は常に将来にあり」。これは「憲政の神様」「議会政治の父」と言われた尾崎行雄(咢堂)の言葉。尾崎咢堂氏は、伊勢市を中心とする選挙区から連続25回在位63年。現在は小選挙区制になりましたから全くそのままではありませんが、私はその伊勢を中心とする選挙区から選出していただいてます。東京市長時代には、ワシントン・ポトマック河畔に3000本の桜を寄贈。今も交流が続き、日米友好の象徴の1つになっています。
その尾崎行雄氏の生誕地である相模原市で開かれたパネルディスカッションに参加。皆さんと共に、現在の政治課題から尾崎行雄氏の功績について思いをはせました。
この日午前中は、多気町で活動。素晴らしい晴天のもと「多気町おいない祭」にお邪魔しました。多気町の食、人、素晴らしい魅力がいっぱいのイベントでした。会場には、あのドクターイエローを形どった巨大プラレールも!久保多気町長、松浦県議とともに。



