Activity
活動報告2025.04.19
19日、三重県ラグビー協会会長として定期総会に出席。この日、ニュージーランド・ウェリントンにあるハットインターナショナルボーイズスクールのラグビー部と高校生三重選抜が交流試合。それに先立ち、県立四日市高校を訪問した際、なんと昼休みに、太平洋地域のラグビーチームが試合前などに行う「ハカ」を披露!ものすごい迫力!その他、家庭科と英語の授業体験、朝明高校でのラグビー合同練習、ホームステイと交流が行われたそうです。
2週間前には、オーストラリア・クインズランド州タウンズビルU18チームと、熊野市山崎公園にて三重選抜と交流試合。タウンズビルは、2003年のラグビーワールドカップの際に日本代表がキャンプ等でお世話になった地で、2027年ワールドカップでは4試合開催されるそうです。熊野市でもホームステイをしてもらいました。世界遺産熊野古道の観光もしてくれましたし、ちょうど熊野花火の試し打ちも見れて、大変喜んで頂いたそうです。アフターでは、お好み焼きも大人気だったそうです(笑)。
協会関係者や学校、地域の皆様の尽力でこのような体験が進んでいるので、三重県でラグビーをすると、こういう国際交流ができることなどアピールできるよう、私も会長として、微力ながら尽力したいと思います。