Activity

活動報告

2024年11月9日~11月15日 活動報告|すずき英敬

2024.11.18

9日、大紀町と内閣府共催による総合防災訓練に参加

9日、南海トラフ地震を想定した大紀町と内閣府共催による総合防災訓練に参加。大紀町は錦地区に全国に先駆けてつくられた津波避難タワーが2基あります。この日も子供達をはじめ住民の皆様の迅速な避難が実施されました。

紀北町では、一般県道矢口浦上里線バイパスの開通式に出席。知事時代に完成までこぎつけることができませんでしたので、国会に行かせていただき、県選出国会議員の皆様と力を合わせ、国土強靭化の予算を確保し、今回前倒しで完成となりました。この地域を支える水産業などの「産業の道」、津波からの避難や緊急輸送を可能にするための「命の道」、大型車の生活道路への侵入を軽減する「暮らしの道」として、今後この地域の未来を拓く大変重要な道。ご協力をいただいた地元の皆様に心から感謝申し上げます。

ランチは、紀北町にて、「お好み焼き むく」。巨大な名物「むく焼」をいただきましたが、めちゃくちゃうまかったです!!そして、お客さんがいっぱいで、我々以外は全て女性客という時間もあり、女性からも大人気のお店。名物デザートの「クリームかんてん」を食べました。この地域では、かんてんをよく食べられるそうです。

紀伊長島では、月一行われている「みなと市」にもお邪魔しました。いよいよ来月行われ、県内外からたくさんのお客さんがみえる「大港市」に向けて、みなさん楽しみにしておられました。

この日は、紀北町を中心にお礼の挨拶回りにお邪魔させていただき、たくさんの激励をいただきました。

10日、陸上自衛隊明野駐屯地・航空学校の周年行事に参加

天皇皇后両陛下のご臨席をあおぎ「全国豊かな海づくり大会」が10日大分県で開催されました。来年は三重県志摩市・南伊勢町で開催されます。無事故・大成功となるよう自治体と連携するとともに、その後の水産業の振興に全力を尽くしたいと思います。

10日は、陸上自衛隊明野駐屯地・航空学校の周年行事に参加。ご挨拶をさせていただくとともに、開会前に各種ヘリの展示や同時に行われていた紀宝町総合防災訓練とのDMAT連携も視察。トランプ大統領就任が決まる中、我が国を取り巻く環境や脅威に対する米側の認識を強くさせつつ、日米同盟を一層強化していくことが重要であるが、大前提として、自分の国は自らで守るための備えを着実に進めていくことが必要不可欠です。しっかり汗をかいていきたいと思います。

伊勢市では、ご挨拶回りとともに、伊勢米穀企業組合の「イセベイマルシェ」にお邪魔しました。三重県歯科保健大会の開会前にもご挨拶。歯科保健大会では、手のひらをかざして、野菜摂取度をはかる「ベジチェック」も。「あと少し」という判定でした。野菜をしっかりとろう。

大台町では「どんとこい大台まつり」に伺い、雨の中でしたが、恒例のJA多気郡による牛肉ふるまいなどもあり、たくさんの方がいらっしゃっていました。大台町の名物でもある鮎もいただきました!ふわふわでした!!

多気町では「多気町おいないまつり」にお邪魔して、菓子まき・餅まき!ホール内では、「多気」と書いたオリジナル巨大プラレール!!子供達も大喜びでした!!

11日、小林鷹之さんが本部長をつとめる経済安全保障本部に出席

11日、2期目を迎え初登院でした。奇しくもちょうど3年前は11月10日に初登院。ちょうど三年。初心を忘れることなく、誠実に丁寧に政治活動を行っていく決意とともに、期数を重ねましたので、現在の政治状況も踏まえ、前回以上に身の引き締まる思いと責任の重さを感じての登院となりました。日本の未来と国益のため、全身全霊取り組んでいく決意を改めて強くしています。地域の課題解決、政治改革にもしっかり取り組んでまいります。

この日は、NHKクローズアップ現代とニュースウォッチ9、地元のCBCと東海テレビの夕方の番組で取り上げていただき、ご覧いただいた方々から激励のメッセージをたくさんいただきました。

夕方は、小林鷹之さんが本部長をつとめる経済安全保障本部に出席。銅やガリウムなど我が国製造業に不可欠な鉱物資源について、中国への依存が高まっている一方、中国は貿易管理を強化し、一部輸出停止としています。また中国はアフリカでの権益拡大を進めています。我が国も経済安全保障の観点から、政府あげて財政措置含め支援を強化していく必要がありますので、それらの趣旨を踏まえた提言を決定しました。

12日、経済対策を議論するための政調全体会議に出席

12日、経済対策を議論するための政調全体会議に出席。2時間半に及ぶ白熱した議論。物価高対策や中小企業・小規模企業における持続的な賃上げに向けた環境整備などを中心に議論がなされました。私からは、中国への依存が進み、中国自体も権益拡大を図っている、経済安全保障上極めて重要な鉱物資源(需要が増える銅、半導体に不可欠なガリウム等)の供給源多角化・権益確保に向けた予算の確保についても言及しました。国内外のスタートアップ関係者が「石破政権でもスタートアップ政策は引き続き注力されるのか」と注視していることから、関係者にも力強いメッセージが送られるような対策が必要であることも言及しました。

午前中は、その後の伊勢市要望への同行がありましたので途中退席となりましたが政治改革本部にも出席。政治改革にもしっかり汗をかいていきたいと思います。

鈴木健一伊勢市長、中川康洋衆議院議員、山本さちこ参議院議員とともに、上下水道の整備、宇治山田港海岸の整備について国交省に要望。特に宇治山田港海岸は、この1年間、地元のみなさんの声をカタチにするべく、県・市と調整を進めてきた案件ですので、並々ならぬ思いで要望させていただきました。

夕方は、県漁港漁場協会として、前葉津市長、上村南伊勢町長が要望にお越しいただきました。その後、中村度会町長もお越しいただきました。国交省関係の各種大会が続いているので、市町長が多くお越しいただき、感謝感謝です。

13日、伊勢志摩連絡道路の整備促進のため、鈴木伊勢市長・中村鳥羽市長・橋爪市長・上村南伊勢町長と国交省へ

市長さん、町長さん達の要望ラッシュです。伊勢志摩連絡道路の整備促進のため、鈴木伊勢市長・中村鳥羽市長・橋爪市長・上村南伊勢町長と国交省へ。末松鈴鹿市長が会長をつとめる三重県土地改良連合会の要望で財務省へ。県選出国会議員の皆さんと力を合わせて要望実現に向けて頑張ります。

同席してくれた山本さちこ参議院議員は農林水産政務官に、川崎ひでと衆議院議員は総務政務官に、それぞれこの日就任しました。いずれも適材適所で得意分野。活躍に期待。

事務所には、大森大台町長が道路に関する要望、亀井理事長はじめ県石油商業組合の皆様、小池碧南市長がご挨拶、などその他多くの皆さんがお越しくださいました。

併せて、経済対策に向けて各省庁との打ち合わせも続けました。

14日、経済対策に向けた全体議論

14日、経済対策に向けた全体議論2回目。石破総理が示した地方創生交付金倍増は大いに歓迎しつつも、仮にその財源を、例えば、中山間地につながる「命の道」である県管理道路の整備や、激甚化する豪雨に対応するための中小の県管理河川の整備などのために使っている交付金(社会資本資本整備総合交付金、防災・安全交付金等)を削って捻出することは、地方における暮らしの持続可能性や安心安全を低下させることになり、地方創生に逆行することであることから、これらが矛盾しない予算編成を行うべきと述べました。

併せて、国内外スタートアップ関係者が石破政権においてもスタートアップ振興が継続されるかが注目されているので、それに見合う強いメッセージとなる予算確保や改革を行うべきこと、最低賃金1500円を目指すという高いハードルの中で中小・小規模企業が賃上げをできる環境や原資を確保するための予算確保をまずやる必要があることなどを述べました。朝一は国土交通部会にも出席。

天皇陛下のご臨席をあおぎ参議院議場で行われた開会式にも出席。

この日も要望ラッシュでした。大森大台町長と主要地方道大台宮川線の残る区間の整備、大森大台町長・尾上紀北町長・竹上松阪市長とともに、国道422号線をはじめとする三重県南北縦貫道に含まれる各道路の整備、に関する要望で国交省に。県町村議会議長会の皆様も事務所にお越しいただきました。

  • SHARE
  • facebook
  • LINE
  • X/旧Twitter