News
お知らせ2025.10.23




高市政権の支持率が歴代5位の71%となりました(読売新聞・日テレ)。世論調査は一喜一憂するべきものではありませんが、一方、18~39歳で80%、40~59歳で75%と近年の政権において課題であった「若者」「現役世代」からの支持が高いという結果になっていることが特に良い傾向だと考えます。また、地域別では、中部の81%、近畿の76%と私の地域において全体よりも高い傾向にあることも心強く感じます。他方、支持する理由は「政策に期待できるから」がトップの41%なので、国民の皆様のために政策で結果を出していく必要性を改めて強く感じているところ、党側で政策立案に携わりますから、しっかり取り組んでまいります。
高市内閣の支持率71%、歴代5位の高さ…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20251022-OYT1T50164/
22日は、朝一で、中部直轄河川治水懇談会に出席。中部地域の市町村長が集結されていました。川崎ひでと衆議院議員、山本さちこ参議院議員とともに。
続いて、事務局長をつとめるAZEC議連で司会。経団連からの提言を受けつつ、来週行われるAZEC首脳会議を前に、高市総理への提言を議連として議論・とりまとめ。
この日は、橋爪志摩市長とともに、安乗漁港の荷捌き場整備や藻場造成に関する予算要望に水産庁へ、船の自律航行に関する実証事業で国交省に要望。大森大台町長と服部大紀町長と紀勢自動車道の早期4車線化に向けて財務省と国交省に要望に行きました。国交省の待合ロビーでみなさん集結。
その他の時間は、維新との連立合意事項に関する実現に向けて関係省庁と打ち合わせが続きます。


